勝ち勝ちくんLEDサポートページ
基本編
小役ボタンを押してもカウントができません。
計算モード(液晶に「÷」表示)になっていませんか。もしくは打ち始めゲーム数入力画面になっていませんか。
いずれにせよカウントボタンを押してもLEDランプが光らない場合はカウントされていませんので、カウントモードに切り替えましょう。
小役ボタンを押しすぎたので、減らすことはできないでしょうか。
▲ボタンを押しながら、減らしたいカウントボタンを押せばマイナスカウントになります。
液晶表示に「S」とありますが、これは何ですか。
打ち始めゲーム数(START GAME数の頭文字)が入力されていることを表しています。もしくは、現在打ち始めゲーム数入力モードだという表示です。
割り算ができません。
ゲーム数は正しく入力されているでしょうか。特に打ち始めゲーム数に、現在のゲーム数より大きなゲーム数が入力されていないかご注意ください。
カウント表示の枠が1箇所だけ突然なくなりました。
それは、カウントしている小役の出現回数が4桁になったことを表しています。
例えば枠がないところの表示が「1」だった場合、実際には「1001」ということです。
誤ってNO SAVEにした状態で電源を切ってしまいました。これって中のデータは消失ですか。
いいえ。電源をONにした時に「SAVE」になっていれば、データは残っています。
つまり、データを消去するかどうか決定する瞬間は電源ONにするその時だけです。
SAVE/NO SAVEはどちらにしておくのが良いのですか。
各人の状況に合わせて変わりますが、ひとまず「朝イチ電源を入れる時だけNO SAVE」にしておき、「それ以外はSAVE」にしておけば間違いないです。
モードA(あるいはBやC)だけをリセットしたいのですが。
側面のスイッチを動かしリセットしたいモードにして、右側の紫●ボタンとその下の紫■ボタンを同時に長押ししてください。
勝ち勝ちくんの使い方
リンク編
そもそも「リンクモード」って何ですか。
ART突入率からの設定推測や高確率状態移行率からの設定推測に便利な機能です。
リンクモードと通常モードを切り替えるにはどうしたらいいですか。
表面右上にある紫色の●ボタンを長押ししてください。リンクモード時は液晶左下に「LINK」と表示されます。
その他
表示が薄くなった。動作が緩慢になったり、誤動作をする。
電池の消耗が考えられますので交換してください。また設計上、液晶が見えなくなるより先にLEDの光が弱くなりますのでこれを目安にしても良いでしょう。
電池の種類って何?
「LR44」です。似たようなボタン型電池がいくつもあるのでお気を付けください。大手コンビニ・スーパー・電気屋・100円ショップ等で購入できます。
上記以外のお問い合わせについては
㈱コア 0120-953-517(10時~12時、13時~17時/平日のみ)
にお願いいたします。